【VIP】麦野沈理ってレベル5なのに当たらないレーザー撃ってるだけじゃん
[引用元]http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386664426/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:33:46.80 ID:1TXYeuMK0
- 機関銃を装備した軍人とかのが強くね?




4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:35:03.79 ID:Ua1mB83c0
- >>1
沈理はまだ自分の可能性に気づいていないだけ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:36:26.39 ID:gj34MoKQ0
描写のある戦いは補正かかってる奴が相手ばかりだから当たらないのは仕方ない
新訳は知らんけど
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:36:48.87 ID:1TXYeuMK0
レーザー砲なら学園都市なら普通にあるんじゃね?
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:37:11.17 ID:dLXgS5vy0
むぎのん本気モードなら全方位に撃てるから
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:38:09.00 ID:1TXYeuMK0
カードの小道具とかより

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:38:20.28 ID:z3r+f6330
- 致死性の高い物は当たらない
または効果ないのが創作物のお約束
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:49:26.73 ID:gtD50y76i
- >>11
これですわ突っ込むのは野暮ってもんだ
ただしむぎのんには突っ込みたいけどな
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:38:29.43 ID:QP9kLfFs0
典型的な能力頼みキャラ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:11.71 ID:1TXYeuMK0
- >>12
身体能力も強いけど強い理由がわからない
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:39:34.85 ID:1TXYeuMK0
レベル5なのにレベル0道具使いのフレンダと大差ない
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:43:05.25 ID:KJJ/lhcB0
- >>13
道具使いといっても学園都市製だぞ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:00.30 ID:RFlwZt7t0
一通垣根削板御坂はみんな自動防御機構があるけど
むぎのんとみさきちは無いんだよね
戦闘タイプじゃないみさきちは仕方ないとしてもガチ戦闘タイプのむぎのんがそれじゃあ
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:55.88 ID:1TXYeuMK0
- >>14
様々な能力が溢れる学園都市じゃーな
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:46.85 ID:17QI9Bsc0
レベルと戦闘能力は比例しないって何度言えば
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:42:34.17 ID:1TXYeuMK0
- >>16
レベル5は軍隊レベルのはず
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:48:41.52 ID:nrj7JmQq0
- >>20
軍隊と同じ制圧能力を持ってることと軍隊に勝てることはイコールじゃないからな
確かに大抵の場合は軍隊にも勝てる奴のが多いけど
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:53.35 ID:3gpNBul+0
- 0次元がどうたらこうたら
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:41:58.43 ID:gj34MoKQ0
文字通り一撃必殺なんだけどむぎのんと作中で戦った連中は
皆死んだら物語が終わってしまう連中なので結局当たることは無いのです
補正には勝てない
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:43:57.86 ID:1TXYeuMK0
「超能力者」のハードルが上がり過ぎてた
学園都市で7人
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:44:40.07 ID:/0b+mbeD0
破壊力=レベルではない
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:45:22.57 ID:mdX4H1P00
かわいいからいいじゃん
蹴ってほしい
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:47:32.21 ID:1TXYeuMK0
普通に兵士が囲めば倒せそう
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:49:17.65 ID:1TXYeuMK0
滝壺の能力追跡の援護がなければ感知は常人並みでしょ?
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:50:35.97 ID:1TXYeuMK0
この手の能力は噛ませを一撃必殺した後に使ってほしい
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:51:20.93 ID:/0b+mbeD0
感知能力は低くても演算能力は高いよ?
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:51:24.06 ID:h0Gnh42Ui
- 機関銃と同じ扱いってことでいいんかな?
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:51:58.52 ID:1TXYeuMK0
- >>34
威力はあるけど
対人ならオーバーキル
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:52:16.48 ID:Os/SnAw/0
とりあえず描写のある戦闘でむぎのんのビームが当たらないのは
相手に補正がかかってるからであってむぎのんが決してノーコンってわけじゃない
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:54:00.20 ID:1TXYeuMK0
- >>36
激昂しやすい性格が難ありだと思う
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:52:29.12 ID:1TXYeuMK0
飛行機とかに乗って空から使ったりすると映えそう
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:56:07.24 ID:2x2zcyjsO
- >>37
もうそれメルトダウナーじゃなくてアースブレードでいいよね?
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:53:06.99 ID:2jhMO/xsP
0次元の極点とかいう超絶理論
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:53:25.41 ID:3uirRlB40
威力はあるけど本人は射撃が下手なタイプか
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:54:28.54 ID:henPPwNP0
バリアもできるだろ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:57:45.03 ID:RFlwZt7t0
- >>41
手動だけどな
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:56:43.03 ID:OprEModf0
- ビーム以外にもいろいろできるんじゃないの?
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:56:54.82 ID:1TXYeuMK0
超電磁砲の描写だと当たらない感が凄いけど文ならまた違うのかね?
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:57:18.39 ID:wOoAsWbs0
本気出せば美琴だって瞬殺できるから・・・
体がバラバラになるのが欠点だけど・・・
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:58:28.35 ID:1TXYeuMK0
原子崩しっていう原子を操る能力だが実際はビーマー
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 17:58:58.67 ID:KmTxiYv90
ゲームのシナリオで作中最強クラスに
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:00:02.29 ID:VXvkw83li
むぎのんは生身でもつおい
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:03:41.27 ID:B/55s4RT0
実際level5なかでは中々おもしろい能力だよね
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:05:30.90 ID:1TXYeuMK0
- 食蜂がキャラとして強い
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:06:02.95 ID:1TXYeuMK0
学園都市制のビーム兵器を操るのでも大差ないような
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:06:34.14 ID:1TXYeuMK0
超電磁砲と正面から撃ち合ったらどっちが勝つんだ?
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:08:06.88 ID:hCxPeSME0
- >>64
むぎのんビームに決まってるだろ
内容物考えろ
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:07:29.90 ID:KYqvorvT0
まだ若いのにおばさん扱いされて可哀想
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:08:20.28 ID:eUwxKDD40
- >>66
まだ二十歳くらいですよね?
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:08:57.86 ID:DA4ytn1f0
麦野は格上としかまともに戦ってる描写ないからパッとしねぇ
馬面戦はともかく
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:09:27.36 ID:RFlwZt7t0
でもガス欠気味な御坂にも曲げられてたよなむぎのんビーム
万全状態の御坂相手だとマズいんじゃね
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:17:32.98 ID:bpEoH08B0
- >>73
曲げられたのは単なる電気的な反応のせいであって麦野の弱さによるものじゃないだろ
御坂が全力の電力で一番強そうな弾を選んで撃ったとして
超高熱でドロドロだろうが音速だろうが結局金属じゃ原子ビーム相手には話にならないってわけよ
ただ全力の御坂と真っ向勝負ならやはり手数で惨敗するだろうな
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:10:43.06 ID:32gLSSiD0
- 上条ならまだしも
浜面に負けたってのがねぇ・・・
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:14:39.80 ID:KmTxiYv90
- >>76
浜面戦はかなり舐めぷだったからな
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:12:34.80 ID:oad2K0E40
自分の身体のまわりにレーザーの球みたいなのを展開させて
回転させながら打てば全方位に攻撃できると思うのは俺だけか
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:13:49.68 ID:6xeImRYd0
むぎのんはあれだよ
0次元の極点を習得すれば能力者最強になれるよ
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:17:32.28 ID:Ms+UNUMr0
- なんか一応バリアみたいなもんも張れるんだろアレ
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:21:16.83 ID:P3q6n4tA0
こういうレーザーとかレールガンって目視してから避けられるもんなの
動体視力とか神経伝達とか早すぎじゃねそれに耐えうる肉体もやばいじゃん
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:22:05.49 ID:1TXYeuMK0
- >>90
まあレーザーじゃないけど
よーわからない攻撃
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:24:59.75 ID:3Qw5T5Li0
- >>90
メタ的な問題
当たるとグロテスクな事になるから当たらない(特に味方側は)
敵なら残虐さ演出できるからモブとかには良く当たる(主要キャラには掠るくらい)
この手の創作物のお約束
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:29:44.32 ID:1TXYeuMK0
- >>93
ロボとか非人間を出せばいいのに
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:32:47.36 ID:3Qw5T5Li0
- >>94
結構出てるし倒してるはずだけど印象に残らないんだよな
雑魚散らしで描写減るから余計に
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:30:48.55 ID:oNaMVmPs0
なぁに当たってもカエル医者がいるさ
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:32:05.33 ID:1TXYeuMK0
- >>95
これ
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:46:51.36 ID:Xc/+Q/vt0
- >>96
カエル医者はオチを担当する人だから
他にその章のラスボスがいるのに麦野でオチ要員ひっぱるわけにもいくまい
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:42:09.14 ID:fvW8/Pwo0
- こいつにそんな科学的価値あるのか
御坂の劣化にしか見えない
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/10 18:44:21.27 ID:EPdvw0i10
- >>103
だから4位なんだろ。
//
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2014/08/31 21:15:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構ダメです。
選民思想とかあるんだろうけど
御坂の攻撃くらっても額から血を流すだけだったりしたけど
あれは軍覇の耐久力が異常なだけだと思う
だが食蜂より上なのはマジで分からん
物理法則を曲げた結果を出せる原子崩しと
他人の精神を操る心理掌握ではやっぱり
応用技術にも差が出るんじゃね
それに食蜂の能力は他の精神系能力者を集めれば
ある程度の代替は利きそうだけど麦野の場合は
それが無理ってのもありそう
原子を崩したら、原子間力による質量欠損が生じて、大爆破しちゃうんじゃないの?
それって原爆じゃんw
まあ、ほとんどどんな物体も破壊できる光線撃つ能力でOK
光線そのものをどうにかできるレベル5トップ3には効かないけど
多分一番弱いと思う
(下手したら一方さんより強い。新約7巻でそれが示唆されているのと、新約1巻やとあセラで一方さんは敵を取り逃がしている)
対人戦がレベル5最弱である可能性は否定はしないけど、それでも弱いとは言えない。
特に第5位が無機物には圧倒的に弱いことを考えると、順位は妥当だと思う。
ただ、強さと順位は関係ないよ
その設定があるから順番は割とどうでもいい
主人公の味方以外がこの手の能力を持つと基本的に人間には当たらない
能力的には距離と質量の制限のない座標移動可能になったりもするので地味に発展性は高いが麦野は制御できてない
食蜂は公式で電気系に相性が悪いので麦野には勝てない
相性が悪いといってもレベル3ぐらいなら問題なく洗脳可能も確定はしてる
言い換えれば 物質でありさえすれば分解できるということ
レーザーはあくまで対人攻撃用の応用能力であって本筋ではないと思われ
ただ原理的に極近いものしか分解できないんじゃないかという感じはある、麦野の周りの原子崩して飛ばすだけだしな
ごめん、それは分かってたんだが、「第五位までにおいては順位=戦闘力と考えても間違えではなさそう」ということ。
※12497
麦野が心理掌握を防げるかは作者に聞いてみないと分からないだろうけど、多分無理そう。
根拠は、美琴戦で全方位系の防御はできないことが示唆されているため。
ただ、その前提で麦野と食蜂の直対を考えた場合でも
・麦野側も食蜂を瞬殺できるので、単に先手必勝の展開となり、この時点で五分
・原子崩しの方が射程距離はありそうなので、この点を評価すれば麦野上位
等麦野が互角以上に戦えると見れる要素もある。
そんなことあった?超電磁砲じゃないと思うけど新約7巻?
あとあったとしても、麦野が電気系とは言い難いだろ。
食蜂の能力を防御できるかは怪しい気がする
別に麦野に勝てなかろうがキャラ的に影響もないんだし
・確かにハックとかされてる時点で、無意識の防御はないと見るべき
・電撃に干渉して曲げるとかはやってるから、意識すればそれっぽいのは使える
・みさきちの電波かかる範囲と麦野のカバーできる範囲は不明
つまり分からん
原子崩しが電撃使い系の能力とは描写されてないよな
まあ、何にせよ第六位という食蜂よりも下のやつがまだ出てきてないんだから
麦野を最弱扱いされてもねえ・・・
美琴に「私と根っ子の部分では同質」と言われたのは分かってる。
しかし原子崩しの性質を聞く限り、これは「電子操作」という意味での同質で、電気系とは違うだろ。
あるいは他に麦野が電気系だという話があった?
原子崩しは電子関連の能力だから
個人的にはわざわざ電子系と相性悪いと食蜂に言わせてる時点で勝てないのは確定で良いと思う
麦野は味方キャラになってから射程が超長いの出したり対兵器とかの物理破壊ならレベル5最強と言われたりフォローされ出してるし
これにつきる
結局のところ言い切ることはできん
実際に描写が無い以上、妄想ソースにしかならんし
上条は音速には対応できないと原作内ではっきり書かれたが描写では出来てるので関係ないって暴論と変わらない
その前に、上の人たちは皆なんか勘違いしてる
新約7巻で上条と食蜂がビルのセキュリティ(電子ロック)を突破しないとってシーンで、
「そもそも私の力は電子系には全く通用しない」(原文ママ)
電子系の能力者・電気系の能力者と相性が悪いなんて言ってない
ただ単に、心理掌握はコンピューターに効かないと言ってるだけ
原文そのまま書くと
「中でも対能力者には第一位、対次世代兵器には第四位の活躍が極悪過ぎる」
ただ単にあの場で兵器を一番仕留めてたのが麦野ってだけ
第二位→その場にいなかった
第三位→能力者の相手(殺さないよう四苦八苦)
第四位→能力者を相手にすると殺しちまうので、次世代兵器の相手
第五位→自分の周りの能力者を操る
第六位→なにやってんだこいつ
第七位→燃え盛る植物園で消火活動
単なる役割分担の結果
その気なら5キロ以上の触れた物質が消滅する薙ぎ払いとかも可能だし
ただ通じない相手が多いだけで…
今のところ、確実に通じる相手が食蜂だけってさあ
原子崩しって当たったら物質は消滅する威力でそもそも射程距離が違いすぎだし
あと射程距離が長いのはすごい強みだろうけど、=対物に強いはちょっと違和感
みさきちが電子系と相性が悪いと作中ではっきり言われてるとか、公式だとか
悪意をもってねつ造したんじゃなければにわかもいいとこじゃないか
高威力の雷速のビームを同時発射や連射できる以上にこれが凶悪
戦場で敵軍のど真ん中に1人で投下されたんならともかく
味方も一般人も被害受けたらまずい施設もある都市が舞台なのに、手加減利かない長距離射程能力って……
そりゃ応用力ある他の連中の方が有利だし重宝されますわ……
というか5キロまで届くのは明言されてるが、「間にある障害物を全て貫いて5キロまで遠くのか」も不確か
近距離なら遮蔽物をものともしないのは確かだけど
原子崩しの性質的に障害物あっても射程距離に変化は無い
漫画のどこでやってんの?
今さら麦野の能力で盛り上がれるのはここだけかもしれない(暴言)
麦野が漫画で「薙ぎ払い」を使ったことは、「一度もない」ぞ
「アニメでやってる」とだけ言えばいいのに、何を平然と嘘を書きこんでるんだよ
上の「食蜂が電子系の能力者と相性悪いと作中ではっきり言ってる」のこともあるし、
マジで原作も漫画も碌に読んでないんじゃないか?