【とある魔術の禁書目録】全盛期の土御門元春ってステイルより強いの?
-PR-
-PR-
[引用元]http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403087796/
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:36:36.24 ID:sbjvREIFO.net
- 格闘は抜きにして


2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:37:14.55 ID:jB4Yy2R10.net
舞夏?
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:37:44.87 ID:sbjvREIFO.net
- >>2
腹筋
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:37:53.36 ID:VlRAPtqz0.net
今でもステイルよりは強いんじゃないの?素手で
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:38:51.67 ID:G5LNotur0.net
- ステイルって魔法使わないほうが強くね?
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:41:48.27 ID:V/TE53mY0.net
- >>5
体力は老人並だぞ
魔術取ったら本当に何も無くなる

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:44:37.00 ID:sbjvREIFO.net
- >>7
いやいや
上条さんは素人の身のこなしと評価されてステイルはプロのみのこなし
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:41:03.38 ID:G3dJnBHK0.net
範囲を決めての果たし合いならステイルの方が強いが
範囲無制限の果たし合いなら土御門だな
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:43:20.74 ID:sbjvREIFO.net
てかステイルって設定破綻してね?
オリアナにプロの身のこなしと評価されてるのに上条パンチに反応もできない
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:47:48.52 ID:Vm3ISbn90.net
- ステイルさんじゅうよんさい
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:50:51.54 ID:Ns/2sGXS0.net
ステイルの強さは突発的な戦闘かあらかじめ準備しての戦闘かで大幅に変わるし
まずそこを決めないと
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:54:05.36 ID:sbjvREIFO.net
しかし禁書はインフレしないで欲しかったわ
全盛期の一通が最強クラスくらいでさ

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:04:37.19 ID:iNTIntaN0.net
- >>14
1~4巻の時点で最弱ボスなんですがそれは
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:07:12.24 ID:Jr7yL8Kz0.net
- >>19
ボスらしいボスって感じだし
主人公との実力差的にも一番しっくりしてた気がする
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:10:52.15 ID:iNTIntaN0.net
- >>20
まあボスとして魅力あったのは分かる
ペンデックスもアウレオルスも実力差ありすぎ
ミーシャなんて上条さん戦ってすらないからな
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:10:22.28 ID:bFHlcENp0.net
- >>14
ロシア編までインデックスが最強キャラだったからそれほどインフレしてない
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:54:34.20 ID:Jr7yL8Kz0.net
- ステイルは魔法名と実力が一致しない数少ないキャラ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:56:13.31 ID:sbjvREIFO.net
- >>15
なんだっけ?
土御門が背中を刺す刃だっけか
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:00:29.23 ID:Jr7yL8Kz0.net
- >>16
Fortis931「我が名が最強である理由をここに証明する」
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 19:59:36.73 ID:VVfr7mrM0.net
土御門ってことは晴明の子孫だから全盛期だったらクッソ強いだろ
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:07:13.85 ID:aytDGNTvi.net
- 上条さん相手ならしかたない
アルスマグナの人が一番無理ゲー臭したな
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:13:00.66 ID:sbjvREIFO.net
- >>21
てか一通ってあんま重要視されてないんだろ?
御坂妹一万人確保の言い訳程度の存在なんだろ
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:20:41.05 ID:sbjvREIFO.net
禁書の歴代ボスってどんな感じなの?マンガだと飛ばしまくってるよな
アニメ終わりまでの断片的なソースだと
ペンデックス、錬金の人、ミーシャ、一通、ニセ海原、ゴーレムの人、アニェーゼ、オリアナ、イタリアのおっさん、浜面か?
一通強くね?
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:26:06.70 ID:iNTIntaN0.net
- >>25
ミーシャ>アウレオルス>ペンデックス>ヴェント>一方通行>他
こんなもんじゃね多分、中の上くらいの強さ
27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:30:01.50 ID:EeHvZNEB0.net
- >>25
世界終わらせたり創ったりできる人が四天王の中でも最弱されてる
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:33:39.33 ID:Ns/2sGXS0.net
- ロシアまではペンデックスが最強キャラ
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:34:38.08 ID:iNTIntaN0.net
- >>28
エイワス
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:35:35.53 ID:Ns/2sGXS0.net
- >>29
ロシアまでっていったろ?
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:37:05.85 ID:iNTIntaN0.net
- >>30
ロシアではないだろ?
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:40:18.44 ID:MDVtHQI80.net
- >>31
ロシア直前だった
わるい
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:37:23.42 ID:VVfr7mrM0.net
- 零落していたとはいえガブリエルが
ペンデックス相手に負けるとは思えんぞ
33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:38:21.26 ID:sbjvREIFO.net
エイワスって学園都市が動力なんだっけ?もうそのへんはわからんな
でも小説は買わないからなアニメ3期みるからさ
35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:42:41.58 ID:sbjvREIFO.net
麦野の強さを1麦とした場合の各未知の強キャラの戦闘力を予測したぞ
アックア3麦 、フィアンマ4麦、エイワス100麦
トール5麦、レンサ1麦、オティヌス一億麦くらい?
36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/18 20:43:31.25 ID:Jr7yL8Kz0.net
鎌地の思いつきがなくて一方通行が悪人のままだったらどうなってたんだろうな
ダ―ティーな悪役として15巻辺りに登場したかね
//
-PR-
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2014/08/14 21:15:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構引っ掛かります。
あとミーシャとペンデックスは迷うんだよな
ペンデックスにも十字教は天使に勝てないが適応するならミーシャの勝ちだし、それが適応しないならいい勝負しそうだけど
有利に見える。陰陽道を極めた者と新たにルーンを
解析した天才とかどっちも肩書きはチートくさいが
今まで空気にしてて良かったね
いろいろ未知数にしてあるからこそできた事だと思うんだ
連戦続きの中の貴重なギャグパートだった印象しか
バードウェイとか超上位レベルの魔術師ありきだし
神裂に魔術使えるならともかくって言われたりカザキリの攻撃普通に弾いたりどこまでの実力あるか未知数だし
>No.12102
ありきなのはどっちも同じだろ
そいつが居る事で扱える魔術なんだから実力でしょ
ギャグなのと使った技になんの関係があるのかよく分からないし
一般的には天才レベルのステイルから見ても自分とは次元違いの超天才だったらしい