【とある魔術の禁書目録】旧約禁書16巻を読み終えたんだが・・・Part2
[引用元]http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392037889/
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:29:57.95 ID:AM9Y/qFP0
- トールは今までにいなかったタイプのよいライバル
トールにトーマ、意識的にやってんのかな?

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:33:02.41 ID:2jcdtDbC0
そういや禁書って魔術に足どっぷり浸かった主人公はいないな
トールがその位置になるんかな
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:35:25.48 ID:0y8f454S0
- >>60
強すぎてそれは出来ないなw
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:32:33.01 ID:TPRlZ3wx0
新約7>新約9>旧約16>ロシア>旧約15>0930>新約8>その他
個人的に好きなのは17巻のウィリアムオルウェル登場シーンだけど
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:34:44.01 ID:75+bG7lM0
科学側も好きだけれど浜面と一方はそんな出張って欲しくない
新約もこいつらいない話のほうが面白いし
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:36:13.82 ID:0ZUxRkYj0
- >>65
二人とも出番無さすぎ問題発言多いわで出ないほうがよかった感がすごいよな
一方は7巻そこそこかっこよかったけど
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:35:37.59 ID:pZQyMrq50
自動書記→思ったことが実現するチート→問答無用のチートの一方さん
上条さん初期からひどいのに襲われすぎ
実はあまりインフレしてないという
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:36:58.34 ID:jzMHeThJ0
- >>67
その次が天使だよなwwww
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:44:59.56 ID:+eIBN5XA0
- >>74
実質、天使と戦ってたのは神裂の方だったような
かみやんは土御門にボコられてただけな気がする
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:48:11.63 ID:jzMHeThJ0
- >>90
戦ってたのは神裂だったね
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:35:41.70 ID:aCbh9LE30
- トールが新約6巻以降何の音沙汰もなしなのが不気味
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:38:24.31 ID:0ZUxRkYj0
- >>68
10巻でのボスラッシュに上条側につくんじゃないかと予想
そっちのが経験値効率高いし個人的に期待してる
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:36:19.39 ID:LrApGL4w0
黒子あわきん辺りが一番面白かった
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:36:29.69 ID:NUCcFDUz0
- 最近22巻読み終えた

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:36:40.90 ID:adqE1Wjf0
科学サイドでも新約の1とか7は微妙だった
科学も魔術も面白い巻とつまらない巻の差がでかい
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:38:31.74 ID:xqUW5Xc40
かまちーのネーミングセンス好きだは
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:38:34.35 ID:H4Inwo/o0
新約だるい
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:39:47.60 ID:jzMHeThJ0
- >>78
新約は4巻から本当のスタート
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:40:49.85 ID:TPRlZ3wx0
- >>80
正確には4巻後半上条さん参戦からだけどな
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:39:35.12 ID:QTX97FUH0
一方通行も浜面も特定の人を守る為に戦うのはカッコいいと思う
ただ上条さんと一緒になるとただの脇役になってしまう
ステイル、土御門、トールは魔術側からアドバイスをして
上条さんとサポートしたり導いたりしてくれるから相方って感じがする
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:40:27.23 ID:pZQyMrq50
一方さんはまだしも
浜面は完全に上条さんの下の扱いになってるのがなんともなぁ
大将とか師匠じゃねーよwwww
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:41:07.09 ID:ysJZae340
16巻は個人的に禁書ベスト5に入るくらい好きだわ
アックア戦マジ燃える
そしてアックアメイン巻と見せかけてのローマ教皇巻で、
ローマ教皇の凄まじいカッコよさに思わず入信しそうになる
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:42:36.58 ID:uB864aHE0
- イギリス編は熱膨張さえ無ければ最高なのに・・・
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:44:48.24 ID:TPRlZ3wx0
- >>86
ほんとこれ
熱膨張と機長勘違いで殴るさえなかったら
キャーリサのキャラも立ってるしアックアかっこいいしで歴代屈指だったはずなのに
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:45:57.10 ID:ysJZae340
- >>89
アックアVS騎士団長はあんまり話題に上らないけど結構名勝負だったよな
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:47:04.11 ID:TdzhwOJo0
- >>93
アックアVS騎士団長は魔術サイドの話になったら頻繁に話題に挙がるだろ
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:50:06.68 ID:TPRlZ3wx0
- >>93
むしろ
アックアVS騎士団長
アックアVS天草式with上条
一方VS垣根
が禁書3大バトルシーンだとされてるだろ
主に俺の中で
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:42:58.58 ID:Q1mThyJB0
十五巻は浜面が活躍した巻だっけ?
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:44:12.86 ID:TdzhwOJo0
- >>87
15巻は評判は良いのに表紙のせいで売り上げが若干下がった稀有な巻
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:45:56.91 ID:WK6iO5Mp0
- 13巻と15巻は面白い
というか基本科学サイドはSFチックで面白い
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:52:37.78 ID:0y8f454S0
大覇星祭1日目でオリアナにボロボロにされたのに
2日目でさらにとんでもない相手と戦うハメになる上条さん・・・

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:54:14.17 ID:H4Inwo/o0
- >>99
こういうことになるから
超電磁砲あんまり好きじゃなかったりする
禁書の話と並行させるには無理があるだろ
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:55:39.61 ID:iQth2gTr0
- >>103
いくらなんでもこれはひどすぎるよな
後付けというか
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:54:36.27 ID:0ZUxRkYj0
- >>99
最強さん!最強さんじゃないか!
大覇星祭でこんなことありましたよーって言われても
本編に出てこなかったから違和感しか出てこない
ちょっと上条さん1日1日が濃すぎんよー
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:56:47.64 ID:TdzhwOJo0
- >>99
上条さんにとってはこれぐらい日常茶飯事だから・・・
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:57:25.34 ID:uIfCxrAK0
- >>99
コレって御坂か?
こんな状態になっててファン的にはどんな感じなんだろうね
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:52:41.84 ID:eCBwUsZx0
- 天草式熱いよな
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:54:07.72 ID:OzclKbd3O
作者は三竦みになったら面白いね、と書いただけで浜面>上条とは書いてないんだよな
あとがきをみるに上条は相手が真っ直ぐな信念、
というより上条が善と思う信念の相手なら拳を握れないか弱くなって
親父以下の雑魚にも負けるみたいな感じだし
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:56:08.15 ID:PDzAMiIE0
- >>102
最新刊の理想の世界でそれが一番出てた気がする
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:55:35.55 ID:TdzhwOJo0
バトルなら個人的にはロシアでの上条VS一方が至高
バトル自体は上条無双だったけど緊張感が半端無くて手汗握ったわ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:56:50.35 ID:pZQyMrq50
- >>106
あそこ好きだわ
はやくアニメでやってくれんかな
レールガンはいいから本編進めろよ
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:56:16.38 ID:TPRlZ3wx0
- 超電磁砲は平行世界ってことで話がついたから・・・
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:56:38.83 ID:dSRDLpmm0
なお原作最新刊では金髪碧眼女神様とくっつく模様
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:57:37.28 ID:jzMHeThJ0
- >>112
vs金髪女神は色々と衝撃的だったからなあ
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:58:31.21 ID:eCBwUsZx0
超電磁砲はパラレルだろ
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:59:52.83 ID:rffzt/M00
8巻ではついに御坂もここまできたかと思ったが
9巻では禁書や魔神はおろか妹にも負けてるじゃねと思った
145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 23:11:45.81 ID:uIfCxrAK0
- >>118
その場にいた他のキャラでもできる仕事してドヤ顔してただけだから
新9での特に大きな扱いがないのは余裕で予想できたわ
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 23:00:39.12 ID:Qs3aH18D0
上条はもう御坂達と敵対して
オティヌスと二人で駆け落ちするのが一番幸せな気がする
あれ以上の上条の理解者は出ないだろ
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 23:01:32.70 ID:TPRlZ3wx0
- 鎌池も灰村も金髪碧眼好きだから仕方ないんだ
最初から御坂も禁書も負けてたんだよ
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 23:02:49.50 ID:0ZUxRkYj0
新約の進み具合をみるともはや超電磁砲が素直に楽しめないレベルにまでなってる
新9巻よかったなあ
上条さんマジ基地だけどやっぱカッコいいわ
10巻が期待外れになる予感しかしない
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 23:04:32.84 ID:QTX97FUH0
- このスレに阿部敦さんがいそうだw
//
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2014/02/13 18:30:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構ダメです。
できればオティヌス大勝利まで見たいが無理か・・・
ソーロルムやフルティングに対抗するためにやたら無理なこじつけばっかり付けとる
アスカロンの設計も意味分からん
vs騎士団長専用の武器かよ(笑)
それはお互い様。
どこが?