【VIP】御坂御琴ってなんで一方通行に勝てないの?
[引用元]http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385590526/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:15:26 ID:cISigqeM0
木原がパンチ直前に手を引くとか人外の動きしてるくらいだから
御坂が電気ぶつける時に反対に向かって引けば一方通行に電気当たるじゃん
しかも電気の方がパンチ引くより簡単じゃないの?

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:16:11 ID:rFl6IdXj0
- 放った後の電気って操作できなくね?
電気出す能力だろ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:16:41 ID:AidoBsUA0
それができないのが御坂
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:17:51 ID:sNh028U90
一通って一応主人公じゃん?
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:19:17 ID:X+FYGOkz0
- そこまでして勝ちたくないんだろ
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:22:55 ID:GC/GLyOe0
御坂が一方通行のことを心も体も隅々まで理解したら木原と同じことができるよ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:23:24 ID:Q+XX4EbZ0
所詮は厨房だから
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:24:00 ID:sGVd8m0X0
むしろ電気で体の動き速くして木原神拳使えばよくね?
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:26:38 ID:oXsIx08p0
- >>10
でもあれサイボーグと数多ぐらいしかできなくね?
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:29:27 ID:g3GA+Knu0
かまちが勝てないって決めたから
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:33:13 ID:FmIsdXaRO
- マジレスすると電撃で木原神拳みたいな真似事は無理
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:45:18 ID:x/DPZrlUi
あれってたしか一方通行の癖とか動き、
考え方とかを知り尽くしてる木原だから出来る芸当じゃなかったっけ?
真似した坊主のおっさん腕折れてたし

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:25:46 ID:IHWAN9ww0
- >>14
腕折れても「なるほど」とか言って平然としてた基地外
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:48:42 ID:Z3FXjgzi0
- 反射しきれないほど
膨大な電気をぶつけてやればいい
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 07:53:31 ID:LTHzO1e+0
- >>15
自転のエネルギーを使えちゃう時点で電撃じゃ無理じゃね
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:02:29 ID:iY9IU/dt0
砂鉄吸わせて身体の内側から破壊とか無理なの?
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:06:24 ID:Ku+uCQV90
体内の鉄分を操作してやりゃよくね?
どうせ無理なんだろうけど
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:09:08 ID:Dy+5MFb30
- そもそも
なんでパンチ引いたら当たるんだよ
教えてくれよ
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:18:43 ID:F+6tm73D0
- >>20
攻撃の方向を変える能力的なのを使ってるのになぜか途中から攻撃の向きを反対にする能力になってるから
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:22:23 ID:e+kTohuki
- >>21
それは普段から一方通行が能力を常に反射に設定してるからじゃないの
まぁ変えりゃいいだけの話だけど
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:24:19 ID:1avLVqGe0
- >>23
変えても木原にはそれが手に取るように分かるんだと
それでも学園都市第一位の頭脳(笑)なんだからあそこまでボロボロにされる前に対応できそうなもんだが
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:19:36 ID:VYmrnQXP0
中学生はババアだから
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:22:54 ID:cxI3nXFz0
禁書の圧倒的に訳のわからないところって
木原神拳
熱膨張
の他にもまだ何個かあるの?
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:30:30 ID:e+kTohuki
木原神拳は研究して一方通行のことを知り尽くした木原にしかできないんでしょ
一方通行の能力膜に触れてから反射が発動する短時間の間に拳を引けば~
って俺はどっかで聞いた
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:40:57 ID:Dy+5MFb30
- >>28
反射する膜を張る一方通行→パンチ引くと当たった
ってどういうことなのよ?寸止めになるんじゃないの?分からないよ
パンチを引くと当たるってなると攻撃の反射する能力じゃなくて
攻撃した事実を反転させる能力にならない?
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:51:30 ID:ASxCpOjw0
- >>31
ゴムパッチンのイメージ
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:39:11 ID:bAB+Kp9H0
まあ木原神拳成立するなら
腕の動きの速度変化考慮するとオート反射は人間の筋肉への運動の指令より遅いから
銃弾も絶対弾けないくらいだしレールガン撃たれたら直撃するよな
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:42:55 ID:oXsIx08p0
というか反射のラグなんてあってもないような時間だろあれ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:44:56 ID:ZDB7TKlC0
- >>32
"神"拳だからな
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:59:08 ID:dBaQY580O
- >>32
真面目に考えたら、光も反射できるんだからラグなんか無いレベル
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28 08:51:36 ID:ACaydTRI0
- 公式でもほぼ勝てないって言われたから無理でしょ
作者はまた一方通行と戦わせたいらしいけど
//
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2013/11/29 21:15:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構ダメです。
『木原』と『神拳』が両方そなわり最強に見える
それを能力で勝ってるって言うかは微妙だけど
羽出したら無理ゲーだけど
なんかやろうと思えば出来そうではあるよね
見いて無いからしらんけど‥…
木原は触れた瞬間に拳引いてるって
どんだけ超人なんだよ
そもそもベクトル操作という能力が架空の存在だからな
その架空の現象の原理にケチを付ける奴は一回冷静になって欲しい
と考えれば木原神拳は何もおかしくないと思う。
勝敗は作者の気分次第変わる
カブトムシみたいな謎理論強化とかでな
つうか外部から強引に供給しても一方通行が余裕で可能な半分が限度って思ってた以上の才能差で驚いたわ
作中で完全に雑魚扱いだったが実力はもうちょっと近いと思ってた
完全レベル0や無名の雑魚魔術師でも裏かけるんだから
学園都市最強()如きならいくらでもやりようはあるでしょ
作中では負け続けだが設定的には生身の能力無しで戦えば美琴>上条の可能性が高いんだぜ
仮に演算能力無限大なら色々やばいこと出来るわ
要は能力(ソフト)云々よりハードの問題