【VIP】アニメ「ソードアートオンライン」って面白かったよな?
[引用元]http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372173569/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:19:29 ID:kzTuOQm/O- 二期まだかな
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:20:13 ID:+9kIY3h20
えっ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:20:16 ID:DPOIHVxD0
いや、あんまり
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:22:25 ID:ig2+jFLI0
キャラは可愛い

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:23:15 ID:gsUdA5xi0
ここでは言いにくいが前半はかなり面白かった
後半は確かにつまらなかったけど
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:23:30 ID:Q8/tqk5j0- もうすぐ一年経つな
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:23:36 ID:h2dkgf7B0
あー黒雪姫先輩が可愛かったな
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:23:53 ID:h0DTK11x0
リズベットだけだな見所は

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:25:51 ID:T4YBqJx/0
どうせ廃人描くならもっとリアルに描いて欲しかった
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:26:10 ID:eqVorzfO0
あと何年まてば同じようなゲームできるのか
.hackの時も同じこと思ったけどな
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:31:12 ID:ps0HFAH7O
前半はましだった
後半はなんぞこれだった
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:32:07 ID:U6xtKRK90
ご都合主義いうが心意の伏線だろあれは
すべてはアリシゼーションのためにあったのだ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:33:05 ID:n0oLbsyp0
子安の超演技を見るために見てたアニメだと最終戦を見てて思った

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:33:33 ID:HsINzrYy0
二期待ち遠しいよな
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:38:59 ID:PPqmRBj10
やっぱあの売り上げと原作ストックなら二期やるよな普通は
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:41:27 ID:U6xtKRK90- >>24
2期のキリどころがないとおもう
GGOと短編絶剣じゃパンチたりんじゃろ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:43:18 ID:Vxo9YZkG0
次はファントムバレットとマザーズロザリオ?
それとも大博打で2期使ってアリシ編?
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:44:42 ID:U6xtKRK90- >>27
アリシゼーションまだ単行本で半分行ってないんだぞ
2クールですら収まらんしアニメ化無理だろう
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:50:59 ID:Vxo9YZkG0- >>29
>アリシゼーションまだ単行本で半分行ってないんだぞ
>まだ単行本で半分行ってないんだぞ
>半分行ってないんだぞ
>半分行ってないんだぞ
>半分行ってないんだぞ
>半分行ってないんだぞ
なん、、、だと、、、?
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 01:06:36 ID:HsINzrYy0- >>42
web版の1/3くらいだぞ今
結構変わってる箇所あるから文庫だと半分くらいかもしれないけど
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:47:43 ID:N55FTqJ80
アニメしか見たことないが
ゲームなのにログアウトできず本当に死ぬ←稀代の殺人者じゃん
ベッドで生かされてた←マジすげええええええええええええええええええ
アスナ狙う眼鏡の奴と現実でのバトルでキリトがちんけなナイフだって
現実であれはもう犯罪ジャン

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:48:45 ID:fNn51t+U0
最後まで見たけど二期あるの?
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:49:46 ID:ZI1yx0+40
いまプログレッシブの一巻読み終わったわ
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:50:16 ID:N55FTqJ80- おもしろおもしろくない以前に設定がおかしい
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:51:41 ID:ptRCgNpx0
1話のワクワク感は異常だったな。
ナゾめいた仮想世界を舞台に壮大な冒険叙事詩が始まる・・・
そんな予感にときめいたものだったわ。



48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:52:53 ID:iDolMPRY0- >>44
そしたら終始女とイチャコラしてるだけだったっていう・・・
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:53:51 ID:N55FTqJ80
ワタルをゲームしたような階層上ってクリアするまで帰れない
あれをゲームに閉じ込めたってだけ
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:55:51 ID:N55FTqJ80
第一階層のボスなんてあんな大変な思いで倒したって感じだったのに
次の回になったら階層飛びすぎw
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 00:59:47 ID:uncGKgk+0
そりゃウェブ小説をアニメ化したらそうなるわ
まぁでもアンチ以上に読者を確保できたろうしいいんじゃね
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 01:00:42 ID:fYwo3NfR0- ネトゲ廃人の怖さを教えてくれたアニメ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 01:05:48 ID:9nYTTDDw0
なんていうか何も考えるなとは言わないけど
もう少し馬鹿になれっていうか作り物を楽しめよって思うわ
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 01:07:04 ID:FMFoNCNH0
ストーリーは王道だし2クールでもダレずに良くまとめられてたな
//
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2013/07/08 00:15:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構ダメです。
何でかはわからないけど好きじゃない・・・
個人的には後半ほど盛り上がった感がある
周りの友人に聞くとファンとアンチで綺麗に割れて半々くらい
あと案外、大学生が見てたり、女子高生が小説読んでたりした
急性骨髄性白血病のキャラクターが登場したりと、病に対する眼差しが良い
何て言うキャラ?
24話じゃ絶対足りないよな
個人的にはラスボス戦がつまんなかったな(茅場&子安ボイス)
主人公に欠点がないのもそうだけど。
キリトとシリカは兄弟的な意味で仲良かったんだし、もっと掘り下げてくれよ。
>急性骨髄性白血病のキャラクターが登場したりと、病に対する眼差しが良い
ごめん、一話で見る気なくしたからどんな内容か知らないんだが
なんで難病のキャラ出しただけで病に対する眼差しが良いことになるの?
アニメキャラはだいたい現実にはない嘘臭さを持っていて、見てるこっちとしてもそれを承知で見てるから別に問題にならない
けどアスナは現実にいそうで、そしていたらうぜぇ女だから気に入らん
惚れた男の前でわざわざ露出のある服を選んだり、料理上手なところをアピールする狡っ辛さがもう気に入らん
そしてキリトとアスナの関係も、3年後に別れそうなカップルみたいでなんか気に入らん
惚れる原因とかがアニメ特有の嘘臭いのに、妙なところで現実的で気に入らん
うおー、気に入らん!
例えば禁書にハマって学園都市みたいな世界に憧れるとする
…けどそんなのある訳ないと頭の片隅では理解できてしまう
でも竿はMMOという擬似的な世界が現実的に存在する分、身近に感じることが出来る
例え、MMOに全く触れた事がなかったとしてもRPGをやる際に主人公=自分の名前、ヒロイン=好きな子の名前…みたいなプレイスタイルだった奴には妄想しやすいし
…つっても現実のMMOとはまた違うんだろうけどさ
あと白血病云々のキャラはアニメでは未登場、もっと先の話に登場するらしい
実際ソロの火力じゃ絶対限界あるし非現実すぎて面白くなかった
あれじゃ単にキリトにどん引きだわ
アスナと組むまではよかったが幼女にパパと呼ばせて妹とまでウハウハしとるし
クライン・エギル・アスナ・リズ・シリカ・サチ・リーファでギルド結成とかがよかったわ
「サバイバルゲームで強い俺」「優しくてカッコイイ俺」「辛い現実の中仲間とともに生きていく俺」
という楽しい妄想を具現化してくれたものとして見れば、エンターテイメントとして大変優れている