【VIP】アニメを一話視ただけで判断する奴wwwww
[引用元]http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369229884/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:38:04.69 ID:yDDi52X10
- 一話でなにがわかるんだよ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:38:33.84 ID:pKXoeDvD0
絵のクオリティ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:38:54.60 ID:vhUg1DpP0
監督と制作とキャストで分かれ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:38:58.46 ID:lvSqJY8A0
SAO一話しか見てないから良作だと思ってる
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:39:14.63 ID:iJEc/Gu40
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:39:16.65 ID:CsxqXDOL0
アクセルワールドは一話切り余裕だったわ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:40:25.65 ID:utc7rGyy0
- >>6
アホすぎ
第2シーズンは神だったのに
主に小林早苗さんが
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:42:15.13 ID:UT8v7dD80
正直わりと1話の評価と最終評価って変わらない事多くない?
途中まで良かったのに終盤がダメとかはあるけどさ
最初ダメだったけど持ち直すってあんまないぞ?
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:43:27.35 ID:koZmiMsZ0
- >>11
シュタゲとまどか
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:47:52.77 ID:KvFHqt1L0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:56:10.51 ID:sfPy3vaA0
別に人と話題を共有したいからアニメ観るわけじゃなし、周りが騒いでても別に良いだろ
俺なんか夢のクレヨン王国大好きで未だにたまに観るけど周りはいないもの扱いだぞ
別にそんなもんだろ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:58:54.19 ID:Vngg9oW50
- >>40
まあでも今のアニメの見方はそんな感じだよね
話題になってる奴を見てネットで語る
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:42:36.82 ID:1luOiabe0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:45:15.23 ID:wsSfWnPj0
- >>12
俺が居た
それなりに話題に上がってかつ自分に合う合わないかの判断かな
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:42:36.89 ID:g94vXn8O0
一話見るのさえ苦痛なアニメがこの先面白くなると思うか?
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:43:28.56 ID:vhUg1DpP0
一話見終わって判断するんじゃない最初に一目見た時に
これはないと思ったらそれは正しい判断なんだよ
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:43:51.33 ID:sfPy3vaA0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:46:43.87 ID:hMAgSLFyP
1話切りしたやつに限って途中から見てハマる
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:48:34.79 ID:Ne9c1G0h0
- >>24
一話切りして後から話題になったのが悔しくて
意地でも見ない奴だっているんだぜ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:49:03.31 ID:nODKyMkt0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:49:20.00 ID:GmdiIukT0
良し悪しの判断は最初の10分が勝負
ドラマも最初の1話で全てを注ぎ込むんだぞ
アニメは原作がある場合はスロースターターな気がするけど
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:49:48.94 ID:Vngg9oW50
一話見て「これだ!」ってなるアニメはある
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:08:55.00 ID:1BUGiIBRO
- >>31
面白いやつは一話から面白い
一話がつまらないやつで名作ってあまり思い浮かばないな
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:50:32.84 ID:ZIv9N5mE0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:51:36.69 ID:YiRaoFfP0
1話切りしたやつは興味がなくなるから
スレも見ないし話題にあっても気にとまらないし
薦められた時くらいしか関わることがなくなる
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:51:58.43 ID:iZgXUPNU0
全部みてから判断しろよな
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:53:02.45 ID:Vngg9oW50
- >>35
もうそれ判断じゃなくて感想になっちゃうよ
完走だけにwwwww
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:54:46.70 ID:dQ1BiArN0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 22:53:30.58 ID:koZmiMsZ0
一輪切りしたアニメが話題になって悔しいから観ないって気持ちは分かるけど
確実に損してるぞ
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:16:50.53 ID:P65+70of0
面白い面白くないも大事だけど生理的にっていうか直感でわかるよな
あっコリャ俺に向いてないって
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:28:12.91 ID:wsSfWnPj0
- >>47
ほぼそれだから、たまにうぉーおもすれーwwwって見終わってから、
ネットで散々な評価付けられてたりすると軽く落ち込む
まぁそんな評価スルーするんですけどね
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:29:27.99 ID:Tt03JFwK0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:32:34.19 ID:UT8v7dD80
- >>53
それで済むのはそうするけどさ
マドマギとか入り込むまでに壁ありそうやん?
毎週見てないとその壁越えれへんやん?
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:30:24.84 ID:EyDtYPSF0
見返せばいいんだけどツタヤで旧作になるまでかなり時間がかかるので
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:36:00.40 ID:dQ1BiArN0
おれは毎日爺ちゃんとヒカルの碁1話づつ見てる。
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:37:24.33 ID:EyDtYPSF0
毎週見ることで次週を待ち望む間にできることがあるからな
連続視聴にはない面白さがある
俺の場合とらドラで「罪悪感はなくなった?」の件で
どれだけ感情移入して次週を待ち望みモヤモヤしたかっていう
思い出があるからやはりテレビで観たいってのはあるな
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:46:14.82 ID:/0vpmj+M0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:55:46.12 ID:Ne9c1G0h0
むしろ最近は1話が面白いアニメほど失速する
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:59:07.49 ID:CpLW6jne0
チャンネルをまわしてたらWORKINGが
そこが人生の分かれ目だった
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:05:44.25 ID:PaA7RDYo0
最初の数話は退屈だけどそのあとから味を感じて面白くなるアニメは多い
氷菓とかキルミーみたいな
問題はその壁を越すまでにどれだけ耐えられるか
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:06:49.31 ID:hcJPtNf60
- >>66
氷菓は作画の良さを見てるだけで退屈さはまったく感じなかったな
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:07:42.31 ID:Ioxc17Di0
- >>66
確かに氷菓は3話くらいから本格的に面白かったのかな?
相当合わないと思わない限り2話3話と見てじょじょに切るから問題ないけど
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:10:12.96 ID:4Ihn3Jl/0
氷菓は絵が綺麗だという理由で見続けたかったので
原作をちょっと読んでみたらノリが分かって楽しめるようになったな
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:12:12.89 ID:hYoYixyc0
- 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:13:42.25 ID:K7Wb4kaQ0
一話以降が面白くても一話がつまんないことは覆らないからな
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:16:14.71 ID:mPZtdFdI0
- >>71
シュタゲみたいに完走後に一話を見直すと
大量に伏線がはられてるのに気づいて面白くなったりする
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 00:20:20.02 ID:+WPaN+zh0
アニメなんてクール毎に大量にあるから時間の都合上1話で判断せざるを得ない
今の時代ネットがあるんだからあとからおもしろくなってきた作品があったら
お前らが騒いで俺に知らせてくれればいいだけのことよー
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/22(水) 23:01:25.65 ID:EyDtYPSF0
むしろニワカなので掘り起こした古いマイナーアニメの話題がしたいけど
専用スレでは温度差がありすぎて残念な思いをする
//
1001 風の谷のるふわさん@実況は実況板で(外部リンク) 2013/05/23 00:30:00 ID:rufuwa2ch
-
※NGワード自動フィルタリング設定中。性的ワードは結構ダメです。
好きなものだけ取捨選択するのは賢い
1話切りしたことをわざわざ周りに喧伝するのがものすごく頭が悪いんだよ。見てるこっちが恥ずかしくなるレベルw
1話見ただけで、そのアニメを知った気になって
他所でつまらない連呼してる奴がむかつく
そのアニメ独特の世界観とか設定が多いアニメは
どうしても1話は説明回になるし、1話だけで全てを知ろうなんて無理な話